2023年9月21日(木)、科研基盤研究C「がん体験者を活用した児童へのがん教育普及のための授業支援プログラムの構築」(研究代表者:照屋典子)の一環で、沖縄県離島地域へのがん体験者を活用したがん教育の普及啓発を目的として、与那国中学校(八重山郡与那国町字与那国,東濱 一郎校長)にて、外部講師(新垣志乃氏)によるがん教育出前授業を提供しました。
現在、国では、がん体験者や医療者等の外部講師を活用したがん教育の推進を行っており、沖縄県でもその取り組みが進められていますが、離島地域における外部講師の活用は未だ途上にあります。そこで、今回は、保健体育の担当教諭(笠原健市先生・教頭)と沖縄がん教育サポートセンター(代表 徳元亮太氏)との連携のもと、全校生徒35名の皆さんへがん体験者による授業を提供しました。
生徒から、「がん検診による早期発見の大切さを知り、がん患者さんの理解を深めることができました。また、がんのリスクを減らすために健康な食生活や運動などの生活習慣について学ぶことができました。」との声が聞かれました。
生徒へ外部講師の体験談に届けることで、「健康管理や命の大切さ、がん患者への理解」に関するより効果的な学習につながることから、今後も、当分野では、外部講師によるがん教育授業のサポートや外部講師の養成を行っていきたいと思います。



